Language
JP
EN

会社案内

Greetingごあいさつ

この事業は、「東日本大震災と原発事故により被災された福島の皆様への想い」を持つ県内外の企業9社が集まり、福島県の「再生可能エネルギー先駆けの地」に向けた取り組みと協働し、阿武隈地域での大規模風力発電事業を実現することを通じて、産業振興、地域貢献を果たし、福島の復興を世界へ発信していくことを目標としています。

発電所建設工事は、地域の皆様のご理解・ご協力のおかげで、予定通り2025年3月末の完工、運転開始の予定で順調に進捗しております。
運転開始後は、田村市都路町に所在する管理事務所棟を拠点に、発電所員5名に加え、風車メーカーおよび設備メンテナンス人員約20名の合計25名程度が常駐勤務し、運転管理にあたります。加えて定期事業者検査対応を始め、事業用地内のさまざまな維持管理業務については、地元人材の育成に努めるとともに、地元企業のご協力をお願いする考えです。

わたくし自身、2016年より阿武隈風力発電所の開発にたずさわり、2022年4月の着工時点より、田村市都路町に常駐しております。日々地元の皆様とお話する機会をいただいており、その中で、地域の課題と事業に対する期待の声を頂戴しておりまして、今後とも地元の皆様とともにその課題に取り組んで参る所存です。

この事業が、地元に根差し、皆さまに愛される発電所となるように努力し、福島の復興と、地域の発展に貢献して参りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

福島復興風力合同会社
代表
平野 貴之

Company Outline会社概要

商号 福島復興風力合同会社
Fukushima Fukko Furyoku,LLC.
設立 2015年11月11日(2018年3月28日 株式会社より合同会社へ改組)
代表者 平野 貴之
所在地 管理事務所
〒963-4702 福島県田村市都路町岩井沢字道ノ内65番地1Google map
TEL:0247-61-7585 FAX:0247-61-7586
事業目的 風力発電事業の開発・運営等

History沿革

2015
11月
福島復興風力株式会社 設立
2016
7月
阿武隈地域で風力発電を行う事業者選定公募において、福島県より仮事業者に選定
8月
(仮称)福島阿武隈風力発電構想に係る対象事業を福島県より引継ぎ
2017
5月
阿武隈地域で風力発電を行う事業者選定公募において、福島県より本事業者に選定
2018
3月
合同会社に組織変更
2021
7月
融資契約締結
2022
3月
国有林貸付契約締結
4月
工事着工
2025
3月
工事完工
4月
商業運転開始(予定)

Project structure実施体制

Administration office管理事務所

風力発電所を運営・管理するための中心的な施設です。発電所が効率的かつ安全に運用されるよう、監視・制御、メンテナンス管理、データ分析、安全管理など、さまざまな業務を行っています。当社の管理事務所は、災害発生時の防災拠点や平常時の地域交流拠点として、地域住民の皆様にとって重要な役割を果たしています。災害時には地域の避難所や情報共有の拠点として、事務所内の設備を開放する計画を整備しており、停電時にも利用可能な非常用電源や飲料水の備蓄、通信設備を備えることで、緊急時の迅速な対応を可能にしています。