お知らせ
- 2025.08.09
- 地域交流
「都路灯まつり&盆踊り大会2025」に参加しました
本日は都路灯まつり&盆踊り大会に参加をしてきました。
この日はメイン会場にて工作出展ブースとして、集まってくれたお子様や大人の方たちと「風力発電工作キット」を使い、風の力で電気を作るしくみを学んでもらいました。材料は風力発電キットとペットボトルです。風力発電工作キットの組み立て方、ペットボトルの切り方を説明し、小さいお子さんはお父さんやお母さんに手伝ってもらい、ペットボトルは風車のように仕上げてもらいます。その後は油性ペンで自分の思い思いの色に染めあげてもらい、風力発電工作キットと合体して完成です。扇風機で風を浴びせペットボトルの風車がクルクルと回りLEDランプが点くと、皆さん大喜びで「出来た~」「回った~」「光った~」と歓声をあげていまいた。
灯まつりといえば竹筒です。学校の校庭や川べりに並べた竹筒の中のロウソクをトーチで点燈。穏やかで幻想的な世界が広がっていました。
盆踊り大会では浴衣を着た女性や仮装をした方やお子さんや大人まで様々な方が踊っていました。
メイン会場には商工会や地元青年団、露店やキッチンカーなど多数出店しており、訪れた方々は美味しいものを食べ歩きしたり、最後の打ち上げ花火を見ながら都路の長い一日を楽しんでいました。